MENU
  • 個人情報保護方針

おおいたしせつの窓

  • 個人情報保護方針

最新記事一覧

  1. HOME
  2. 最新記事一覧
2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 おおいた しせつの窓 サイトからのお知らせ

第11回「介護って素晴らしい」フォトコンテスト入選作品について

第11回「介護って素晴らしい」フォトコンテストにご応募いただきありがとうございました! 厳正な審査の結果、入選作品が決定いたしましたのでお知らせいたします。 「フォトコンテスト入賞・入選作品」はコチラ! ・‥‥…━━━━ […]

2022年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 おおいた しせつの窓 サイトからのお知らせ

令和4年度大分県身体障害児者施設協議会職員研修会の申込みについて

大分県身体障害児者施設協議会会員施設役職員を対象に、標記研修会を下記のとおり開催いたしますので、参加をご希望の方は、下記からお申込みをお願いいたします。 記 参加申込URL: https://forms.gle/pG5t […]

2022年9月13日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 おおいた しせつの窓 サイトからのお知らせ

【申込受付終了】「令和4年度 福祉サービス苦情解決セミナー」開催について

社会福祉施設、社会福祉協議会、社会福祉関係団体の苦情受付担当者、苦情解決責任者、第三者委員等 の方々が福祉サービス事業所における苦情解決の基本的姿勢、考え方を学ぶとともに、現場での事例等 を交えながら実践で役立つ対応方法 […]

2022年9月5日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 おおいた しせつの窓 サイトからのお知らせ

大分県で働く外国人スタッフのための「介護の日本語」コミュニケーションワークショップ&交流会 開催のお知らせ

外国人介護スタッフの方がワークショップ等を通じて日本語でのコミュニケーションの取り方を学ぶ こと、また他事業所のスタッフと交流を深めることを目的に下記のとおり開催することとしました。 外国人と共に働く日本人スタッフの皆様 […]

2022年9月5日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 おおいた しせつの窓 サイトからのお知らせ

「日本人の配偶者等向け 介護の日本語研修」開催のお知らせ

介護の仕事や日常生活で使う言葉、漢字の読み書きを学習し、語彙を増やすことで 外国人介護スタッフの方が自信を持って業務にあたり介護現場で長く働けるように なることを目的に、下記のとおり研修を開催します。 ⇒ 案内文書 ⇒「 […]

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2022年8月29日 おおいた しせつの窓 サイトからのお知らせ

[大分県老人福祉施設協議会]令和4年度ノーリフティングケア取組状況調査のお願いについて

さて、大分県老人福祉施設協議会としてノーリフティングケア推進委員会を発足してから4年目になろうとしていますが、新型コロナウイルス感染症のために対面形式での研修会が実施できないまま、今日に至っています。 このため老施協とし […]

2022年8月25日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 おおいた しせつの窓 大分県社会福祉法人経営者協議会

令和4年度防災士養成研修に係る普通救命講習会の開催について

標記の件につきまして、下記のとおり開催しますので、当会主催の防災士養成研修会受講者で参加ご希望の方は、下記参加申込フォームからお申し込みくださいますようお願いいたします。よろしくお願いいたします。申込締切:9月22日(木 […]

2022年8月19日 / 最終更新日 : 2022年8月19日 おおいた しせつの窓 サイトからのお知らせ

【大分県老人福祉施設協議会】第11回「介護って素晴らしい」フォトコンテストにおける作品募集について

さて、大分県老人福祉施設協議会では平成24年度から関係機関の協力を得て、介護サービスの意義や介護の仕事の魅力を多くの方に知ってもらうために、11月11日の「介護の日」に合わせて上記フォトコンテストを開催しております。 今 […]

2022年8月9日 / 最終更新日 : 2022年9月5日 おおいた しせつの窓 外国人介護人材

【外国人介護スタッフ向け】「おすすめ無料日本語学習ツール」のお知らせ

県内で介護の仕事をする外国人の方へ、日本語を学ぶためのアプリなどをお知らせします。 ※アプリは無料です。 ★おすすめ無料日本語学習支援ツール(アプリなど)

2022年8月4日 / 最終更新日 : 2022年8月4日 おおいた しせつの窓 サイトからのお知らせ

「令和4年度おおいた“くらしサポート”事業CSWフォローアップ研修」を開催します【お申込期限:令和4年9月2日(金)】

コミュニティーソーシャルワーカーとして活動中の方、活動中でない方を問わず、過去のコミュニティーソーシャルワーカー養成研修受講者の皆さんを対象に、実際の活動事例をもとに、どのような支援の仕方があるかを学び、円滑な相談援助活 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 9
  • »

メニュー

  • 社会福祉法人とは
  • 大分県社会福祉法人
    社会貢献活動推進協議会
  • 大分県の社会貢献活動

種別協議会

  • 大分県社会福祉法人経営者協議会
  • 大分県老人福祉施設協議会
  • 大分県知的障害者施設協議会・大分県就労支援事業所協議会
  • 大分県身体障害児者施設協議会
  • 大分県児童養護施設協議会
  • 大分県地域包括・総合相談・在宅介護支援センター協議会
  • 大分県知的障害児者生活サポート協会

外部リンク

  • 大分県社会福祉協議会
  • 福祉サービス評価センターおおいた
  • 大分県社会福祉介護研修センター
  • 大分県福祉人材センター
  • 社会福祉法人とは
  • 大分県社会福祉法人社会貢献活動推進協議会
  • 大分県の社会貢献活動
社会福祉法人大分県社会福祉協議会 施設団体支援部(大分県社会福祉法人社会貢献活動推進協議会事務局)
〒870-0907 大分県大分市大津町2丁目1番41号 大分県総合社会福祉会館内 TEL:097-558-0319 / FAX:097-558-6001

Copyright © おおいたしせつの窓 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.